徳島文理大学

Webシラバスシステム

TOP 戻る
徳島文理大学短期大学部

【科目名】    総合政策学特殊講義

科目番号13614担当教員名林 薫単位2単位
科目群専門必修・選択選択開講期前期 対象年次3年
授業概要
この科目は、教員の研究成果をわかりやすく講義の形式で教授するものである。本講義の担当者である林は長く医療業界に従事し、その後企業での業務をおこなってきた。主に専門職が従事する医療業界と一般の企業の組織における組織アイデンティの違いと、組織に同一化する職員の行動を講義にて紹介する。
到達目標
(1)知識・理解:ダイバーシティーのマネジメントを理解する。
(2)技能:専門職の特徴とそのマネジメント技術を学ぶ。
(3)思考・判断:異なったアイデンティティを持つ職員を如何に統合して組織の力を発揮するかを学ぶ。
(4)意欲・関心:多様性のある組織をマネジメントすることに関心を持たせる。
授業計画授業形態授業時間外学習
【1】自己紹介とグループ分け、講義の概要を説明する。講義とグループ討論講義の概要を復習する。(課題取り組み時間60分程度)
【2】専門職の特徴と専門職組織を理解する。講義とグループ討論毎回講義に関する課題を出すので、次回までに提出する。(課題取り組み時間60分程度)
【3】病院の組織特徴とそのマネジメントを学ぶ。講義とグループ討論毎回講義に関する課題を出すので、次回までに提出する。(課題取り組み時間60分程度)
【4】組織アイデンティティとは何かを理解する。講義とグループ討論毎回講義に関する課題を出すので、次回までに提出する。(課題取り組み時間60分程度)
【5】組織アイデンティティの先行研究を学ぶ。講義とグループ討論毎回講義に関する課題を出すので、次回までに提出する。(課題取り組み時間60分程度)
【6】病院で働く専門職の特徴とその専門職組織のアイデンティティを理解する。講義とグループ討論毎回講義に関する課題を出すので、次回までに提出する。(課題取り組み時間60分程度)
【7】組織同一化とは何かを理解する。講義とグループ討論毎回講義に関する課題を出すので、次回までに提出する。(課題取り組み時間60分程度)
【8】組織同一化の先行研究を学ぶ。講義とグループ討論毎回講義に関する課題を出すので、次回までに提出する。(課題取り組み時間60分程度)
【9】組織アイデンティティと組織文化、組織イメージの違いを理解する。講義とグループ討論毎回講義に関する課題を出すので、次回までに提出する。(課題取り組み時間60分程度)
【10】研究の方法論の概要を学ぶ。講義とグループ討論毎回講義に関する課題を出すので、次回までに提出する。(課題取り組み時間60分程度)
【11】論文の構成を理解する。講義とグループ討論毎回講義に関する課題を出すので、次回までに提出する。(課題取り組み時間60分程度)
【12】大学病院の事例研究を学ぶ。講義とグループ討論毎回講義に関する課題を出すので、次回までに提出する。(課題取り組み時間60分程度)
【13】一般総合病院の事例研究を学ぶ。講義とグループ討論毎回講義に関する課題を出すので、次回までに提出する。(課題取り組み時間60分程度)
【14】研究の考察の方法を学ぶ。講義とグループ討論毎回講義に関する課題を出すので、次回までに提出する。(課題取り組み時間60分程度)
【15】異なるアイデンティティを持つ専門職の統合のマネジメントを理解する。講義とグループ討論毎回講義に関する課題を出すので、期日までに提出する。(課題取り組み時間60分程度)
評価方法
グループワーク(50%)と毎回の課題(50%)で評価する。
教科書
なし。
参考図書
『医療組織のサービス・マネジメント』白桃書房。
備考
最初の授業でグループ分けをおこなう。
科目ナンバー:8AGS340L