| 授業計画 | 授業形態 | 授業時間外学習 |
|---|
| 【1】 | オリエンテーション 導入 | 講義・討議 | 予習:プレゼンテーションの準備(1h)、復習:まとめ(1h) |
| 【2】 | ストレスと私たちの生活 | プレゼンテーション・ディスカッション | 予習:プレゼンテーションの準備(1h)、復習:まとめ(1h) |
| 【3】 | 自己と他者理解 | プレゼンテーション・ディスカッション | 予習:プレゼンテーションの準備(1h)、復習:まとめ(1h) |
| 【4】 | パーソナリティに関する問題 | プレゼンテーション・ディスカッション | 予習:プレゼンテーションの準備(1h)、復習:まとめ(1h) |
| 【5】 | コミュニケーション力 | プレゼンテーション・ディスカッション | 予習:プレゼンテーションの準備(1h)、復習:まとめ(1h) |
| 【6】 | 思春期の意味と課題 | プレゼンテーション・ディスカッション | 予習:プレゼンテーションの準備(1h)、復習:まとめ(1h) |
| 【7】 | 青年期の特徴 | プレゼンテーション・ディスカッション | 予習:プレゼンテーションの準備(1h)、復習:まとめ(1h) |
| 【8】 | 中年期から更年期へ | プレゼンテーション・ディスカッション | 予習:プレゼンテーションの準備(1h)、復習:まとめ(1h) |
| 【9】 | カウンセリングの目指すもの | プレゼンテーション・ディスカッション | 予習:プレゼンテーションの準備(1h)、復習:まとめ(1h) |
| 【10】 | こころの健康とメンタルヘルス | プレゼンテーション・ディスカッション | 予習:プレゼンテーションの準備(1h)、復習:まとめ(1h) |
| 【11】 | 統合失調症の理解 | プレゼンテーション・ディスカッション | 予習:プレゼンテーションの準備(1h)、復習:まとめ(1h) |
| 【12】 | 広汎性発達障害の理解 | プレゼンテーション・ディスカッション | 予習:プレゼンテーションの準備(1h)、復習:まとめ(1h) |
| 【13】 | こころの病への支援 | プレゼンテーション・ディスカッション | 予習:プレゼンテーションの準備(1h)、復習:まとめ(1h) |
| 【14】 | こころの病と創造性 | プレゼンテーション・ディスカッション | 予習:プレゼンテーションの準備(1h)、復習:まとめ(1h) |
| 【15】 | 振り返りとまとめ | 討議 | 予習:プレゼンテーションの準備(1h)、復習:まとめ(1h) |